住宅型有料老人ホームってなに?
老人ホームを探す際には目的に応じた施設を選択できるよう、施設の種類についても確認をしておくことをオススメします。
施設の中に「住宅型有料老人ホーム」がありますがも、これはどのような施設なのでしょうか。
・住宅型有料老人ホームについて
住宅型有料老人ホームというのは、民間企業が直接運営・管理を行っている介護施設のことです。
介護付有料老人ホームと比べて、介護程度が軽い方、自立可能な高齢者が対象となっています、
施設では介護スタッフが常駐していませんので、入居者に介護が必要になった時は訪問介護などの在宅サービスを利用します。
そのため住宅型有料老人ホームは、入居者が要介護の状態になっても生活できます。
施設では「特定施設入居者生活介護」の指定を受けていませんので、提起するサービスが増加すると介護付施設と比べて利用料金がかさむ場合もあります。
また入居者の要介護度が高くなれば、退去要求が出されることもありまので注意が必要です。
住宅型有料老人ホームに入居の際は、入居一時金と月額の利用料金が必要です。
施設の規模や場所、地域、設備などによって費用も異なってきます。
入居一時金は無料のところもあれば、数千万円かかるところもあり、月額の利用料金については10万~30万円程度と幅があります。
最近は入居時一時金を無料にして、月額の利用料金を高めに設定した施設も多いようです。
・メリット・デメリットについて
住宅型有料老人ホームには、メリット、デメリットがあります。
まずメリットですが、施設では設備やレクリエーションなどのイベントが充実していることです。
そのため入居者は快適な毎日を送れます。また介護付きの施設と比べて、毎月の利用料金が割安となっています。
また施設では外部サービスを利用できますので、要介護の方でも大丈夫です。各自の要介護状態に応じて対応できます。
これら外部サービスを利用すれば、入居者の健康状態も管理できます。
次にデメリットです。入居者が重度の介護状態になれば、退去を求められることがあることです。介護が重度の場合、基本的に生活できません。
また要介護度が高くなれば、介護サービス料金も割高になります。全体的に入居費用が高くなっています。
住宅型有料老人ホームを希望する人も多いと思いますが、入居する際はメリット・デメリットを把握しておくことが大切です。
また入居一時金や毎月の利用料金についても施設によって差がありますので、施設同士を比較検討としておくと良いでしょう。