サービス付高齢者向け住宅
那賀町に光を照らす高齢者住宅 兵庫県 その他(明石・加古川・姫路・他)
健やかな余生は費用を節約し田舎で暮らそう
◆大阪・神戸地域の同等物件の半額程度の費用で毎月生活できます。
◆関西地域から多くの方が移住入居され、友達もできやすい!
◆終の棲家としてお暮らしいただけます。在宅医療との連携が充実しています。
交通 | 徳島バス「百合中」駅下車徒歩2分、JR「桑野」駅下車 車で20分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
費用 |
|
||||
入居条件 | 自立 要支援 要介護 | ||||
住所 | 徳島県那賀郡那賀町百合字石橋500-3 |
こだわり・特徴
国道より1棟中へ入ったところで、緑豊かな静かな場所です。
個室が5室あります。エントランスホールから直ぐです。
奥に2人部屋が3室、個室が19室あり、中央に食堂があります。
エントランスと住宅の中央、デイの入り口に食堂があります。
料金
入居費用例 | ||
---|---|---|
初期費用 | 入居一時金 | 0円(非課税) |
月額費用 | 家賃 | 28,000円(非課税) |
共益費 | 10,800円(税 込) | |
食費(30日換算・1日3食) | 34,020円(税 込) | |
生活相談費 | 31,350円(税 込) | |
合計 | 104,170円(税 込) |
※介護保険ご利用サービスの1~3割がご利用者負担となります。
責任者インタビュー
阪神地域と比較して月々半額から3分の1程度のご負担でお暮らしいただけます
働きやすいと感じる職員が、入居者のお世話に努力を尽くしてくれる最適化を常に考えています。
紋切り型の運営をしない、よそができないことをやることを心がけています。
老後の生活を保障するのが年金制度。年金で入居が賄えなければ年金の意味がないとのこだわりを強く持っています。
新築後5年しか経過していない新しい施設に、阪神地域と比較して月々半額から3分の1程度のご負担で、終の棲家としてお暮らしいただけます。
阪神地域から車で2~3時間程度です。見学及び入居の際の送迎交通費も、引っ越し費用も無料で、シャトル便を手配します。
高速バスで大阪駅・神戸三宮から片道1,900円で最寄りのバス停まで来られます。オンラインによる面会も対応しています。
阪神地域からの入居者様もたくさん来られていますよ。すぐにお友達ができます。ぜひご見学を。
施設長 櫻井 よし子さん
紋切り型の運営をしない、よそができないことをやることを心がけています。
老後の生活を保障するのが年金制度。年金で入居が賄えなければ年金の意味がないとのこだわりを強く持っています。
新築後5年しか経過していない新しい施設に、阪神地域と比較して月々半額から3分の1程度のご負担で、終の棲家としてお暮らしいただけます。
阪神地域から車で2~3時間程度です。見学及び入居の際の送迎交通費も、引っ越し費用も無料で、シャトル便を手配します。
高速バスで大阪駅・神戸三宮から片道1,900円で最寄りのバス停まで来られます。オンラインによる面会も対応しています。
阪神地域からの入居者様もたくさん来られていますよ。すぐにお友達ができます。ぜひご見学を。
施設長 櫻井 よし子さん
入居者インタビュー
関西から離れた場所でも、自然豊かな新しい施設で申し分ない生活ができています
当施設を選んだ理由は、いちばんは破格に利用料が安いことです。
関西から離れた場所でも、自然豊かな新しい施設で申し分ない生活ができています。
同年代の入居者の皆さんとデイサービスに参加したり、一緒にテレビを見たり、
食堂で色んな話ができることも楽しいです。
関西から離れた場所でも、自然豊かな新しい施設で申し分ない生活ができています。
同年代の入居者の皆さんとデイサービスに参加したり、一緒にテレビを見たり、
食堂で色んな話ができることも楽しいです。
施設概要
定員 | |
---|---|
居室総数 | 1人部室24室 2人部屋3室 |
建物構造 | |
建物階数 | |
敷地面積 | |
延床面積 | |
居住契約の権利形態 | |
土地の権利形態 | |
建物の権利形態 | |
開設年月日 | |
介護保険事業所番号 | |
入所者平均介護度 | |
入所者平均年齢 |
アクセス
住所 | 徳島県那賀郡那賀町百合字石橋500-3 |
---|---|
交通アクセス | 徳島バス「百合中」駅下車徒歩2分、JR「桑野」駅下車 車で20分 |