介護付有料老人ホーム
ディアージュ神戸 兵庫県神戸市垂水区
“人生を愉しむホーム”で、自分らしい日々を…
まず第一に、ご入居様お一人おひとりを尊重し、その目線に立つこと。
第二は「あとで」を言わないことです。
現実には難しいのですが、その時その時にきちんとご入居様に向き合い対応させていただくことです。
第三にすべての生活の基盤となる
「安全の確保」を心掛け、皆さまに輝く人生と時間を過ごしていただくことを願っています。
◆介護が必要になれば介護居室への住み替えも可能!
◆同一敷地内にクリニックを併設!
◆明石海峡を望む薫風の高台で、これからの充実した”輝く人生”を送りませんか?
◆自由に快適に暮らす”住宅棟”と少人数で家族的なユニットケアの”介護棟”の2棟構成
◆看護師は24時間常駐。医療の相談や緊急時にも適切な対応を行います。
交通 | バス停「多聞東小学校前」より徒歩約12分 (バス停までJR山陽本線「舞子」駅よりバス約20分、市営地下鉄「学園都市」駅よりバス約14分) | ||||
---|---|---|---|---|---|
費用 |
|
||||
入居条件 | 自立 要支援 要介護 | ||||
住所 | 神戸市垂水区学が丘5-1-4 |
こだわり・特徴
明石海峡大橋を望む高台に“住宅棟”と“介護棟”をレイアウト
大理石の床が広がる“エントランスロビー”
心身ともに癒される“天然温泉大浴場(加温・循環ろ過)”
居室は“全戸南向き”
料金
入居費用例 | ||
---|---|---|
入居一時金 | 住宅棟 | 3,120万〜円(非課税) |
介護棟 | 390万/1,950万(非課税) | |
月額費用 | 管理費(住宅棟 お一人様の場合) | 93,500円(税 込) |
食費(30日換算・1日3食) | 66,000円(税 込) | |
介護費用(介護サービス利用者のみ) | 5,500〜円(税 込) | |
合計 | 93,500〜円(税 込) |
※介護棟入居一時金は、390万円(1年償却)もしくは1,950万円(6年償却)です。
※介護サービスをご利用の際は、別途介護保険負担分(1~3割)が必要です。※詳細につきましては、お気軽にお問合せくださいませ。
責任者インタビュー
趣味や健康維持のための施設がございます
入居を検討されている方やご家族様の目線に立って丁寧かつ親身な応対を心がけております。
また、入居されてからも笑顔で楽しく暮らしていただけるようコミュニケーションは大切にしています。
明石海峡大橋が眺望できる高台に位置し、垂水ゴルフ倶楽部やウォーキングに最適な垂水健康公園が隣接するなど自然環境に恵まれています。
16,000㎡超(約4,900坪)の敷地に住宅棟(入居時 自立)と介護棟(入居時 要支援・要介護)をレイアウト。
館内には天然温泉大浴場(加温・循環ろ過)、映画や音楽が楽しめるシアタールーム、カラオケルーム、麻雀ルーム、創作工房、フィットネスルーム、ライブラリーなど趣味や健康維持のための施設がございます。
少なくとも、2~3施設はご見学していただき、ディアージュ神戸にもお越しいただければ幸いです。
ご入居後は、自由に安心して楽しく暮らしていただけるよう、スタッフ一同笑顔でサポートさせていただきます。
入居促進チーム長 川上 隆宏さん
また、入居されてからも笑顔で楽しく暮らしていただけるようコミュニケーションは大切にしています。
明石海峡大橋が眺望できる高台に位置し、垂水ゴルフ倶楽部やウォーキングに最適な垂水健康公園が隣接するなど自然環境に恵まれています。
16,000㎡超(約4,900坪)の敷地に住宅棟(入居時 自立)と介護棟(入居時 要支援・要介護)をレイアウト。
館内には天然温泉大浴場(加温・循環ろ過)、映画や音楽が楽しめるシアタールーム、カラオケルーム、麻雀ルーム、創作工房、フィットネスルーム、ライブラリーなど趣味や健康維持のための施設がございます。
少なくとも、2~3施設はご見学していただき、ディアージュ神戸にもお越しいただければ幸いです。
ご入居後は、自由に安心して楽しく暮らしていただけるよう、スタッフ一同笑顔でサポートさせていただきます。
入居促進チーム長 川上 隆宏さん
スタッフインタビュー
急な病気や怪我、医療についての相談ができる
生活支援相談室室長として、ご入居の皆さまに関わるそれぞれの専門職や関係機関等との調整役として柔軟な対応を行い、連携を深め、皆さまが安心して末永くお過ごしいただけるよう、日々努めております。
医療連携体制が整っています。24時間365日看護師が勤務(常駐)していることで急な病気や怪我、医療についての相談ができるので安心して暮らしていただけます。
医療連携体制が整っています。24時間365日看護師が勤務(常駐)していることで急な病気や怪我、医療についての相談ができるので安心して暮らしていただけます。
多職種連携してチームケアを行っています
ご入居者様お一人おひとりの個性を尊重した介護を心掛けるようにしており、ご入居者様とよく対話し個別ニーズを把握したうえで多職種連携してチームケアを行っています。
園芸療法や音楽活動が充実しており、
食事は選択制でご入居者様の状態やお好みでメニューをお選び頂けることが一押しポイントです。
園芸療法や音楽活動が充実しており、
食事は選択制でご入居者様の状態やお好みでメニューをお選び頂けることが一押しポイントです。
入居者インタビュー
ウォーキングに最適な『垂水健康公園』が隣接するなど、自然環境にも恵まれています
住宅棟ご入居者様(91歳)
居室のバルコニーからは大阪湾が一望でき、明石海峡大橋や淡路島、遠くには関西国際空港や紀伊半島、友ケ島までもが望める絶景に感動を覚える日々です。また、ウォーキングに最適な『垂水健康公園』が隣接するなど、自然環境にも恵まれています。セカンドライフを楽しんでおります。
介護棟ご入居者様(94歳)
私は、元気なうちに住宅棟へ入居しました。色々と支援していただく事が増えてきて、介護棟へ移りました。毎日楽しく暮らす事が出来ています。
居室のバルコニーからは大阪湾が一望でき、明石海峡大橋や淡路島、遠くには関西国際空港や紀伊半島、友ケ島までもが望める絶景に感動を覚える日々です。また、ウォーキングに最適な『垂水健康公園』が隣接するなど、自然環境にも恵まれています。セカンドライフを楽しんでおります。
介護棟ご入居者様(94歳)
私は、元気なうちに住宅棟へ入居しました。色々と支援していただく事が増えてきて、介護棟へ移りました。毎日楽しく暮らす事が出来ています。
相談員より
ゆとりのある造りと開放感
明石海峡大橋を見下ろせる圧倒的な眺望!ゆとりのある造りの館内は開放感があり気持ちがいいです。また高級ではありながらもスタッフさんの温かさと丁寧さで人を身近に感じられます。
施設概要
定員 | 275名 |
---|---|
居室総数 | 【住宅棟】一般居室175室 一時介護室9室【介護棟】介護居室100室 |
建物構造 | 住宅棟 SRC造地上14階建 介護棟 RC造地下1階地上5階建 |
建物階数 | 住宅棟 SRC造地上14階建 介護棟 RC造地下1階地上5階建 |
敷地面積 | 16,223.96㎡ |
延床面積 | 29,711.77㎡ |
居住契約の権利形態 | |
土地の権利形態 | |
建物の権利形態 | |
開設年月日 | 2004年10月1日 |
介護保険事業所番号 | |
入所者平均介護度 | |
入所者平均年齢 |
アクセス
住所 | 神戸市垂水区学が丘5-1-4 |
---|---|
交通アクセス | バス停「多聞東小学校前」より徒歩約12分 (バス停までJR山陽本線「舞子」駅よりバス約20分、市営地下鉄「学園都市」駅よりバス約14分) |