介護付有料老人ホーム

長田すみれビレッジ 兵庫県神戸市長田区

神戸の街を一望できる絶好のロケーションで、まるで我が家のような温かさと優しさを

◆スミレ会グループの有料老人ホームだから安心万全の医療体制があります。
◆看護師が日中4名常駐の案心の体制。
◆スミレ会グループの医療機関との連携はもちろんのこと、近隣病院との連携もしっかりとれています。
◆神戸の景色を一望できる大浴場があります。
◆デイルームからは「みなと神戸花火大会」の花火もよく見えます。
◆お二人で入居できる広めの居室もあります。
◆タンスとクローゼットが備え付けられているので大型家具の持ち込みの手間が省けます。
◆ショートステイでのご利用も可能です

交通 神戸電鉄「長田」駅 より徒歩7分 市営地下鉄「上沢」駅より徒歩12分 市営バス「房王寺町5丁目」バス停より徒歩7分
費用
入居時 2,500,000円~5,000,000
月額 176,204円~333,864
入居条件 要支援 要介護
住所 長田区房王寺町2-3-25

こだわり・特徴

大浴場からの景色は最高です

廊下には入居者様の作品を飾っています

色々なレクレーションを行っています

広々とした食堂、景色も最高です

料金

入居費用例
初期費用 入居一時金 2,500,000円(非課税)
月額費用 家賃 70,000円(非課税)
管理費 31,474円(税 込)
水光熱費 17,340円(税 込)
食費(30日換算・1日3食) 57,390円(税 込)
合計 176,204円(税 込)
※お部屋により家賃が異なります(お二人部屋もございます)
※別途医療費、おむつ代、日用品、洗濯代、寝具リース代必要です。
※介護保険ご利用サービスの1~3割がご利用者負担となります。

責任者インタビュー

認知症の方の対応ノウハウもしっかりしており、認知症の方も大歓迎

入居にあたっての見学や面談には、入居者様、ご家族様に当施設のトップである私自身や私自身の考えをしってもらうため、私が立ち会うように心掛けています。

看護師が日中4人常駐しておりますし、近隣病院との連携もしっかりしているところがポイント。
また、海が見える景色も最高です。
ですから、例年であれば「みなと神戸花火大会」の花火がよく見え、当日は、スタッフもその日は浴衣を着て入居者様と花火を楽しみます。

私自身、初任者研修や認知症についての講師をしている兼ね合いもあり職員の教育にも力を入れております。しっかり教育を受けた職員ばかりなのでご安心して入居して下さい。

また、認知症の方の対応ノウハウもしっかりしていますので、認知症の方も大歓迎です。
是非、長田すみれビレッジに入居ご検討のほどよろしくお願いいたします。

施設長 藤田 良成さん

スタッフインタビュー

我が家のような気持ちで暮らしていただきたい

入居される方が、気持ちよく毎日過ごしていただけるように、そしてスタッフが家族と思っていただけるよう心掛けています。

施設に入居となると抵抗がある方が多いと思います。でも当施設では常にスタッフが近くで寄り添っていますし、スタッフ全員が入居様に対して、我が家のような気持ちで暮らしていただきたいという気持ちでおりますのでご安心ください。

入居者インタビュー

歌やゲームができて、ごはんが美味しいです

3年前に知り合いと見学に来て、入居することを決めました。その他の施設も見学に行ったのですが、ここが一番雰囲気がよかったからです。

自宅では一人で寂しい時もあったんですけど、ここなら同じ世代の方と歌を歌ったり、ゲームをしたりしてすごく楽しいです。後、ごはんが美味しいです。私は、ごはんが大好きなので、すごく満足しています。

相談員より

家具が備え付けで楽! 神戸の街並みが一望できる

家具が備え付けられているので、大型家具の持ち込みの手間が省けます!
展望浴室からの景色はもちろんですが、各階のリビングスペースからも神戸の街並みが一望できるのが魅力です。

施設概要

定員 77名
居室総数 1人部屋67室 2人部屋5室
建物構造 鉄骨造
建物階数 地上5階建て
敷地面積 1545.78㎡
延床面積 2786.97㎡
居住契約の権利形態 利用権方式
土地の権利形態 所有
建物の権利形態 所有
開設年月日 2006年1月15日
介護保険事業所番号
入所者平均介護度 2.3
入所者平均年齢 89歳

アクセス

住所 長田区房王寺町2-3-25
交通アクセス 神戸電鉄「長田」駅 より徒歩7分 市営地下鉄「上沢」駅より徒歩12分 市営バス「房王寺町5丁目」バス停より徒歩7分